Palm Programmer's Laboratory

トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-こんなPalmwareが欲しい/4

文字列を括弧でくくるDA

  • 投稿者: shino-ji
  • カテゴリ: ...
  • 優先度: 普通
  • 状態: リリース済
  • 日時: 2006年06月10日 12時34分50秒
提案 着手 完了 リリース済 保留 却下

内容

OS5対応で選択した文字列を括弧でくくってくれるDAって開発可能でしょうか?
実際eimonさんのKakomunDAというのがあるのですが、確かOS5では動かないですし、それに変るものとしてTagging DAというものがありますが、これはその役割を果たしてくれるものの、OS5では起動時の画面にちょっと不具合があったりと気になるところがあります。本来は直接このアプリを公開されている開発者の方に相談するのが筋だとは思いますが、こちらにご要望として挙げることで可能性が広がればと思い、投稿させて頂きました。

コメント

  • KakomunDA と TaggingDA について、muchy.com にて確認しました。結果として目的は達成できるものの、本来の趣旨は異なる DA のようですね...shino-ji さんとしては、どちらがよりニーズに近いのでしょう? やはり KakomunDA でしょうか? その場合、括るための括弧の種類は編集可能である方がいいのでしょうか? - 陰郎 (2006年06月10日 16時22分38秒)
  • 私個人としては、KakomunDAに近いものが良いかと思います。やはり括弧は編集可能であるほうが有難いですね。 - shino-ji (2006年06月10日 16時56分36秒)
  • ほとんど KakomunDA のクローン状態ですが、BracketsDA というのを作ってみました。今のところ、使用する括弧の編集機能はありません。ひとまず方向性は誤ってませんか? - 陰郎 (2006年06月10日 19時07分49秒)

BracketsDA.prc(1282)  ※ 最新版はもっと↓にあります。

  • 現在の BracketsDA の実装では、固定的な2バイト文字2つによる括りのため、データベースアクセスも発生しませんし、画面デザインもシンプルです。文字列の長さに制限を与えないで任意の文字列による「括り」をサポートしようとすると、画面デザインが TaggingDA のようになり、お手軽感が薄れる、と考えていますがいかがでしょうか? - 陰郎 (2006年06月10日 19時17分52秒)
  • 早速試してみましたが、十分な機能ですし、何より軽いです。私にとっては実用性のかなり高いものになるのは間違いありません。満足度120%、ありがとうございます。 - shino-ji (2006年06月10日 23時39分05秒)
  • ありがとうございます。しかし、現時点では KakomunDA のクローン状態ですし、1バイトのブレースが使用できません。そのあたりの検討と改造を経てから正式リリースしようと思います。それまでは、今アップしてあるものをお使いください。 - 陰郎 (2006年06月10日 23時57分47秒)
  • 最初に表示されるUIをKakomunDAとほぼ同等に押さえつつ、Braceの編集を出来るようなUIとして2種類考えました
    • Formの隅に編集/挿入モードを切り替えるPushButtonを用意して編集状態でボタンをタップしたら編集画面を表示する
    • ボタンを普通にタップしたら挿入、長くタップ(Tap&Hold)したら変種画面を表示する

ちなみにボタンにLabelはTaggingDAの数字の右側の列に相当する情報を出せばOK。- EIJ (2006年06月11日 00時17分33秒)

  • あー、EIJ さんのコメントを読む前にイジってしまいました...基本的に、Brace の編集は考えてなかったです。手早く使える括弧専用 DA に特化しようとして、1バイトのブレースに対応し、さらに画面をボタンでスクロールするようにしてみました。キモは、最後に使ったものが次回以降先頭に移動することです。使い込むと、頻繁に使うものほど前の方に集まります。いかがでしょ。賛否両論分かれそうですが...また、1バイト文字か2バイト文字かの区別がつきにくいのが難点かも。 - 陰郎 (2006年06月11日 02時01分15秒)

BracketsDA.zip(737)  ※ 最新版はさらに↓にあります。

  • この作品にばかり時間をかけてもいられないので、一両日中くらいのうちに正式版にしてしまいたいと思っております...ので、ご要望があればお早めにお願いします。この文字を追加して欲しい! とか。ひとまずは括弧類の編集機能はつけないつもりです。それは改めてバージョンアップ案件とするか、別のアプリとして作成するかしたいと考えています。 - 陰郎 (2006年06月12日 00時34分31秒)
  • またまた使いやすくなりました。編集機能については必要ないと考えます。今のところの要望はございません。素早い対応に本当に感謝申し上げます。ちなみに満足度は150%ぐらいになっています。 - shino-ji (2006年06月12日 08時19分26秒)
  • ありがとうございます...が、何気なく Palm OS 4 のデバイスで実行したら、思い切り文字化けしました。(汗 そこはきっちり直してからにしますね。 - 陰郎 (2006年06月12日 10時58分08秒)
  • ううう、何げに使ってみましたが、便利だ(T_T) - たいち@管理人 (2006年06月12日 18時44分53秒)
  • はじめまして。この手のDAは昔から探していましたので、興味深く拝見しています。ひとまずT|Cで動作確認しました。

ここからは要望なのですが…
1.KakomunDAやBraceDAにあった“括弧を消す機能”は追加できませんでしょうか?
2.5wayボタンやジョグに対応させられないでしょうか?
ご検討いただけたら幸いです。 - コウジン (2006年06月12日 23時59分12秒)

  • 動作報告ですがZ22ではDA起動後に5Wayキーで動作するようです。すごく便利なDAですね。作成された陰郎さん、発案者のshino-jiさん、大変感謝です。- neo_jiro (2006年06月13日 00時31分11秒)
  • コウジンさん、始めまして。neo_jiro さんよりご報告いただいたとおり、Palm OS 5.4 以降であれば 5Way で制御可能かと思います。しかし、ジェネリックに上下ボタンやジョグダイヤルに対応するとなると、少々手がかかりそうです。また括弧の削除機能についても同様です。お恥ずかしいことですが、指摘を頂くまで KakomunDA や BracesDA に削除機能があることを知りませんでした。すぐにとはいきませんが、検討させてください。ひとまずは( ほぼ )現状で最初の正式版をリリースし、改めてバージョンアップを図りたいと考えております。 - 陰郎 (2006年06月13日 00時38分50秒)
  • ひとまず、Palm OS 4 でも動作するバージョンをアップしました。ついでに、括弧の並びを初期状態に戻すボタンを追加してます。これはダサすぎるので、メニューでも作って移動します。ひとまずそんな機能があったほうがいいかな、という意思表示です。 - 陰郎 (2006年06月13日 01時32分19秒)

BracketsDA_20060613.zip(803) ※ 最新版はもうちょっと↓にあります。

  • 御返事ありがとうございます。検討していただけるとのことで、期待しながらも気長に待たせていただきたいと思います。 - コウジン (2006年06月13日 22時18分35秒)
  • 並び順初期化機能をメニューに移動し、削除機能を(まだ少しバグってますが)追加しました。この時点を Version 0.7 とし、アップします。削除機能については、コウジンさんのお望みの仕様ではないかもしれませんが、ひとまず。 - 陰郎 (2006年06月14日 02時22分10秒)

BracketsDA_version07.zip(775) ※ もうちょい↓です

  • 削除機能のバグを取り除いたバージョンを作成しました。ひとまず、この時点でひと区切りとしたいと考えていますので、これを Version 0.71 とし、正式(?)公開します。 - 陰郎 (2006年06月15日 00時00分00秒)

http://www.project-enigma.jp/products/BracketsDA

  • バグを2つ発見しました。以下に報告します。
    • Palm OS 5.4 以降で、ボタンなどに 5 Way Navigator のフォーカスが当たっている状態で BracketsDA を起動すると、それ以降 BracketsDA のウィンドウが表示されなくなります。一度この事象が発生すると、フィールドにフォーカスがある状態で起動しても表示されません。復旧するには、一度 BracketsDA を削除してソフトリセットし、再度インストールする必要があります。
    • 削除機能で、末尾の文字が 「 2バイト文字の後続バイトでもありうるような単一バイト文字 」 で、その手前が 「 後続バイトが先行バイトにもなりうるような 」文字である場合、削除範囲を誤って判断し、文字化けを発生させます。分かりやすい例としては、「 行列@ 」という文字列を選択して削除機能を実行すると、列という文字の後続バイトと @ が削除され、文字化けを起こします。

 最初のバグは既に修正済みですが、2つ目のバグはまだ修正が完了していません。リリースまでの間、気をつけて使用願います。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 - 陰郎 (2006年06月24日 01時34分23秒)

  • 上記のバグを2つとも取り除いたバージョンを作成しました。陰郎のサイトの正式パッケージを作成するのには少し時間がかかるため、暫定パッケージを以下のファイル名でアップしました。 - 陰郎 (2006年06月24日 01時58分31秒)

BracketsDA_version072.zip(769) ※ 最新版はもっと↓

  • 上記 version 0.72 暫定版を PUGO でデモしてきたのですが、そこで別のバグが発覚しました。削除機能に関わる部分で、1文字しか選択していない状態で削除機能を使用すると、選択文字の後ろの文字も削除されてしまいます。今日中に修正し、version 0.73 としてアップする予定です。しばらくお待ちを。 - 陰郎 (2006年06月25日 16時58分15秒)
  • ここまで発見されているバグを改修した Version 0.73 を陰郎のサイトにてリリースしました。 - 陰郎 (2006年06月26日 00時48分02秒)

http://www.project-enigma.jp/products/BracketsDA/ ※ ここに最新版があります。

  • 陰郎さん、大変便利なアプリのご開発、ありがとうございます。括弧はDecumaで誤認識が多かったのでとても重宝してます。一点だけ、不具合というほどのものではないのですが、画面の描画がほんの少しだけ乱れる場面がありましたので、一応、ご報告だけさせていただきます。機種はCLIE(TH55)なんですが、枠で囲われた入力画面(たとえばソフトキーボードからの入力時や、クリオガの予定表の「予定の詳細」画面、TimeManagerPadという予定表アプリの「Event Details」画面などです)で、括弧付加時に一旦、左と上とへ3ピクセル(だと思います)ほどずれた文字が書かれ、決定後に戻ります。見た目だけのことですので、問題というようなものでもないとは思うのですが。 - NY (2006年06月26日 14時59分30秒)
  • 陰郎は Palm OS 5 で動くものを作っただけなので、便利さに関しては KakomunDA と BracesDA の作者である eimom 氏の名前をクレジットしておきます。さて、描画の乱れの件ですが、「枠で囲われた画面」というのはおそらくモーダルフォームのことだと思います。私は TH55 を持っていない(欲しいのですが...)ので、TH55 を持っている方と会う機会があったら確認させてもらおうと思います。直せるかどうか自信がありませんが、ひとまずタスクリストには追加しました。 - 陰郎 (2006年06月26日 21時03分40秒)
  • 試してみたところCLIEのシミュレータで再現します。ModalFormだと枠がある分だけUI部品の座標が右下に2ドットほどずれてるのですが、フィールドを再描画したときにこのずれを無視した位置に再描画しているようです。自信はありませんがDA内でFldDrawFieldを呼んでいたらこんな事が起こるかもしれません。 - EIJ (2006年06月26日 21時43分28秒)
  • EIJ さん、ありがとうございます。確かに、FldDrawField( ) は呼んでいます。DA の終了間際なのですが、コレがないとフィールドの内容(というか表示)が更新されなかったという理由で追加したように記憶しています。現在別の作業をしているので、時間が空いたらこのあたりを調べてみます。 - 陰郎 (2006年06月26日 21時51分32秒)
  • もう試されていたり、完全にはずしていたりするかもしれませんが、FldPasteでテキストを置き換えればFldDrawFieldなしでFieldを更新&再描画できそうな気がします。FldPasteでこの機能を実現しようとすると関連するAPIと呼び出し順はFldCopy,ClipboardGetItem,ClipboardAddItem,FldPate,FldSetSelecitonになると思います。今度試されるときに参考にでもしてください(ただこの手法だとClipboardの中身を上書きしてしまうのであまり美しくないのですが) - EIJ (2006年06月26日 23時42分44秒)
お名前: コメント:


表示された文字列