Palm Programmer's Laboratory

トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

雑談掲示板

PPL雑談掲示板

ここは雑談用の掲示板です。


お名前
件名
本文


表示された文字列

データシートに・・・ - think_palm (2006年07月09日 14時54分51秒)

データシートに「デバイス情報(周辺機器)」を追加しました。
 

  • コメントスパムが来ますので、コメント欄をコメントアウトしました。コメントを追加したい方は、コメント欄の復活させるか、または直接編集してください。

直るといいな - よういち (2006年06月30日 18時59分07秒)

うちのCLIEは、水没のため壊れているのですが、分解してスイッチの部分をいろいろいぢって見ると、どうやら電源スイッチの部分がおかしいみたいな感じでした。
 電源を入れると電源が切れなくなったり、on/offを繰り返したりする状態です。
電源スイッチを完全に無効な状態にすれば、もしかして復活するかなぁ?
 まあ、バッテリーが完全放電した状態で数年放置したのでバッテリーがダメかもしれないけど・・・
(ここで話す話題ではないか・・・)

Re: - Kohyan (2006年07月01日 02時08分37秒)
ハードウェアの話なので、場違いかも知れませんが…(^^; 機種が判らないのでピンポイントでは答えにくいのですが、スイッチを交換すれば使えるようになる可能性はありますね。ただしスイッチを無効(例えば取り外す)にしてしまうと、バックライト制御ができなくなったりしませんか? スイッチ内部にも水分が入って、ショートしてる可能性がありますよね。乾燥後も不純物や錆(!)なんかで導通する事がありますし、分解加工は必要だと思われます。 電池を外して洗浄って事も考えましたが、数年放置したって事ならもう遅いかな(^^;
なんとなく直った。 - よういち (2006年07月01日 03時14分37秒)
Kohyanさん返事ありがとう。 機種はN600Cだったりします。ハードボタンのシールに紙切れをはさんで、スイッチを切り離した形にして、組み立てたら・・・ 普通に電源スイッチが使えています。(謎) つまり、とりあえず直ってます。 しばらくしたらまた、調子が悪くなる可能性がありますが・・・ そこで、母艦PCにCLIEデスクトップを入れようと思ったら、CDが見当たらん(^^; 探さねば・・・
Re: - Kohyan (2006年07月01日 08時51分07秒)
N600なら表フレームを外すとフレームにくっついてボタンが取れると思います。本体側には基板と液晶が残る様にすると、スイッチ部分が丸見えになった筈。このスイッチ部分には銀色のシールが貼ってあると思いますが、シールの下は金属のドームが置かれているだけです。このドームの反発力がスイッチ代わりというワケで、もしかするとその金属ドームが腐食している可能性がありますね。もし相当具合が悪かったら、代替用のパーツは用意できるかも知れません。携帯電話のモックから取った部品ですが(笑)。要はサイズの問題だけだと思いますので...
  • コメントスパムが来ますので、コメント欄をコメントアウトしました。コメントを追加したい方は、コメント欄の復活させるか、または直接編集してください。- 陰郎 (2007年02月07日 00時59分00秒)

(件名なし) - (お名前なし) (日時なし)

アプリシェルフというPalmwareは存じ上げませんでした。(Google先生に聞いても0件だし) AppShelfのことかな?とは思いますが。
確かに個人の話ですが、この発言を掲載し放置したのはここの責任もあると思い、ここに書いておきます。

  • ここの責任云々には議論の余地があるかと思いますが、「個人の話」と認識されているのなら、私個人宛にご連絡ください。メールでもサイトの掲示板でも結構です。少なくとも、ここだけに書いて終わりにしておくべきではないと考えます。 - alg (2006年06月27日 12時18分37秒)
  • ??? このトピックを作成したのは誰? alg さんじゃないよね? - 陰郎 (2006年06月27日 12時36分46秒)
  • BBS-雑談掲示板/11に書かれている、Kとおっしゃる方だと思います。 - たいち@管理人 (2006年06月27日 12時38分42秒)
  • このトピックを作成した方へ。無記名での書き込みは混乱を招きます。明らかにマナー違反ですからやめましょう。 - 陰郎 (2006年06月27日 12時41分10秒)
Re: - admin (2007年05月16日 19時12分50秒)
コメントスパムが来ますので、コメント欄をコメントアウトしました。コメントを追加したい方は、コメント欄の復活させるか、または直接編集してください。

こんなPalmware欲しい??? - K (2006年06月27日 11時38分12秒)

こんなPalmware欲しいについて質問です。ここはあったら便利なPalmwareや欲しいPalmwareの意見、提案、アイデアを募るところだと思っていたのですが、alg氏の例にあるように、わざわざアイデアを出してあげてるこちら側がなんで、作者に連絡したのかとか、作者にお願いするのが筋かととか、怒られなくちゃいけないんですか?いやね、これがガチンコのなpalmware製作依頼(必ず作ってくれる)なら礼儀上こちらでの下調べが必須でしょうけど、お互いなんの義務もないただのアイデア募集の段階ですよね?おかしかないですか?ていうか、こっちだって無償でアイデア出してあげているのに文句言うなんて失礼ですよ。そういうところが高飛車って言われる所以ですが自覚ないですか?私も私の友人も面白い企画だったけど嫌気が差した、他の掲示板にアイデア持っていくって言ってますよ。

  • 開発する側もこういう言葉を真摯に受け止める必要があるのかも。。。でも、アイデアを出すヒトも「こういうのがあったら面白いんじゃない?」と言う感じでやる気を引き出す(お世辞とかでなく)物言いも大事では?お互いの気持ちを大切にくみ取ってみる事はできませんか? - AKM (2006年06月27日 12時23分18秒)
  • アイディアを募るところだというのは、私もそう思っています。作者への連絡を確認したのは、連絡が二重になるのを避けようとしたまでのことです。筋の話を持ち出したのは、「既存のアプリは既存作者の作品」という当たり前のようなことでも、あえて書き記す必要があると考えたからです。決して発案者の方を責めようとしたものではありませんし、Kさんが言われるように怒ったつもりもありません。しかしこういう発言が出る以上、少なくない方にそのような印象を与えたのは事実のようです。その点は、公の場での言葉を選ぶべきだったのかなと反省しています。 - alg (2006年06月27日 12時29分51秒)
  • K さん、algさんは問題になっているトピックでお詫びの文章を掲載することで、あなたの疑問に既に答えられていると思います。Kさんはこのトピックを「質問」として上げられていますが、具体的には何をお知りになりたいのでしょう? 今回の件についてはメンバー各自がそれを(色々な意味で)真摯に受け止め、きちんとした対応をしていこうと思ってはいますが、そのような意思表明が足らないということでしょうか? 質問に対して質問で返すようで大変申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。 - 陰郎 (2006年06月27日 13時03分28秒)
Re: - コウジン (2006年06月27日 13時33分38秒)
Kさん、algさんのトピック見ましたか? algさんが懸念されていたことや考え方は至極当然のことと“私は”思いました。また、 >作者に連絡したのかとか、作者にお願いするのが筋かととか、怒られなくちゃいけない とのことですが、別に怒っているようには“私には”思われません。正直、やや過剰反応されているように“私には”見受けられます。 また、何故 >わざわざアイデアを出してあげてる などと、上からものを見るような発想になるのか、“私は”理解に苦しみます。事実上お願いしている以上、私も含めたアイデアを出す側がむしろ一歩引くべきだと“私は”思いますが。 >こっちだって無償でアイデア出してあげている とも書かれていますが、それをいうなら作者の皆様も(今のところは)無償でソフトを提供していただいてますよね。*1 そもそも、アイデアを出すだけなのと、そこから様々な仕様を設計し実際にソフトを作るのと、かかる時間も労力も、どちらが大変だと思いますか? それから、 >嫌気が差した、他の掲示板にアイデア持っていく これはあなた方の自由です。個人的には新しいアイデアが出る機会が減るということなので残念です。ですが、(自己責任が大前提になりますが)犯罪行為や迷惑行為等でなければ何をどうしても構わないと思います。 さて、私は何度も“私は”“私には”と強調していますが、これは、あくまで私個人の意見であることをはっきりさせたいからです。Kさんにはまた違った意見があるかもしれませんが、“私は”こう思うということを明記しておきます。 長文・乱文にて失礼しました。 *1 無論、最終的に有償無償を決めるのは製作者の方であり、そのことをとやかくいうのも筋違いだと“私は”思います。同様に、そのソフトを(金銭を支払ってでも)使うかどうかは私たちの自由です。嫌なら使わなければいいだけですから。
あらら。言っちゃいましたね - あやや (2006年06月27日 13時48分48秒)
嫌なら来なければいいって。ここの底が割れました。 「アイデアを出す側がむしろ一歩引くべき」「アイデアを出すだけなのと、そこから様々な仕様を設計し実際にソフトを作るのと、かかる時間も労力も、どちらが大変だと思いますか?」 まあごもっともですが、これがあなたたちの根底に流れる意識なのでしょうね。偉そうになるわけですね。
Re:あややさん - 陰郎 (2006年06月27日 18時27分08秒)
アイデアを出すこととそれを実装することの比較に関しては、実際問題として後者のほうが苦労が多いのは事実だと、両方やっている身として申し上げておきます。まだやったことが無いのであれば、是非お試しになってください( 結構楽しいですよ )。さて、あややさん。他のトピックでも何度か書いていることですが、このサイトは個人が個人の意思でメンバーとして集まり、構成されています。今後どうなるかは別として、現時点では各自が各自の信念のもとに発言をしています。コウジンさんはこのサイトにメンバー登録をしているわけではありませんが、この考え方を理解してくださっているからこそ「 個人の意見 」であることを殊更にまで強調しているわけです( と私は解釈しました )。コウジンさんが何度も繰り返している「 私は 」という強調をあややさんが見落としているとは正直思えないのですが、だとしたらなぜ「 ここの底が割れた 」ということになるのでしょう? 「 ここ 」というのはこのサイト( およびそれを構成しているメンバー )のことだと私は読み取りましたが、それは違うのでしょうか? 個人の( しかもメンバーでない方の )発言を引き合いに出してこのサイト全体を断罪するようなことをしても、それは意図的かつ悪質な誤読と判断されるだけで終わってしまうでしょう。何らかの主張をしたいのであれば、浅はかな真似はなさらないことです。
Re:陰郎さん - AKM (2006年06月27日 18時38分34秒)
あ、私は開発者なのに。。。でも、あややさんらの言葉の意味もわかる気がします。開発は労力を必要とすることですけど、キラッとするアイデアが何よりも大事なときもありますし。。。仕事の話しではないので理屈で筋を通す事よりもマインドを大切にして気持ちを通じさせることの方が大事では。。。
Re:AKMさん - 陰郎 (2006年06月27日 18時44分17秒)
もちろん、AKMさんの主張はまったく否定しませんし、賛成ですよ♪ 私の先ほどのコメントは、まったく別の点を指摘しているだけのことです。
Re:陰郎さん - AKM (2006年06月27日 18時48分22秒)
寛容なコメントありがとうございます。ちょっと安心しました。
Re: - admin (2007年05月16日 11時17分35秒)
コメントスパムが来ますので、コメント欄をコメントアウトしました。コメントを追加したい方は、コメント欄の復活させるか、または直接編集してください。

わかりにくさは Wiki ゆえ? - 陰郎 (2006年06月25日 22時56分39秒)

どもです。

 土曜日、PUGOの定例会にて BracketsDA をデモさせていただき、このサイトについても言及したのですが、その際、このサイトを見た方から、「どこからダウンロードしたらよいのかわからない」という質問を頂きました。たしかにそのとおりで、BracketsDA 自体のダウンロードページがあるわけでもありませんし、BracketsDA という言葉がタイトル名に含まれているページもありません。

 たしかに、不慣れな方には Wiki はわかりにくいです(私自身最近まで全然でした)。とはいえ、それを差し引いてもまだこのサイトの構成には改善の余地はあるな、と考えています。またその一方で、このサイトは Palmware のアーカイブサイトではないため、そのあたりの方針というか位置づけというかを慎重に検討しつつ、前進していく必要があるのでは...と思っています。いかがでしょうか。

 なんか、小役人の答弁みたいですみません。

  • 元々は、プログラマーの情報交換・交流の場として始まったサイトですから、Palmware配布サイトとしても機能させるにはそれなりの構成を考えなくてはいけませんよね。とりあえず、タグを意識しながらバンバンページつくって検索で拾ってもらって後から構成考えるような使い方でもいいと思うんですけどね。どうなんでしょう? - ひろやす@gnf (2006年06月25日 23時16分41秒)
  • 古い記述を削除するように、古いダウンロード物もページから削除すればよいだけだと考えますが。 - michieru (2006年06月25日 23時40分49秒)
  • そうですね。完成したらダウンロードファイルはここに置かず、リンクのみとした方が、分かりやすそうです。 - alg (2006年06月26日 00時04分32秒)
  • あーごめんなさい。やっぱり説明がわかりにくかった。古いダウンロードファイルを削除するのもそうなんですが、そもそもトップページから目的のモノがあるページに辿り着き難いようなのです。すみませんが、今日はちょっと倒れそうなので、また改めて書きますね。 - 陰郎 (2006年06月26日 00時13分52秒)
  • 確かにサイト構成がちょっと分かりにくいかも、とりあえず右にあるRSSはなくてもいいんじゃないでしょうか?このサイトに常時表示されている必然性はありませんので - EIJ (2006年06月26日 00時32分52秒)
  • 元々、右メニューの RSS はどんな機能なのかのテストの為に設置してましたので、消しました。あと、PPL の企画によって作成された Palmware だけの専用ダウンロードページ作った方が良いですか? - たいち@管理人 (2006年06月26日 09時50分04秒)
  • 「最近の成果」みたいに、常設特集ページがあってもよいのかも。 - michieru (2006年06月26日 10時00分37秒)
お名前: コメント:


表示された文字列

とりあえず・・・ - think_palm (2006年06月21日 01時32分37秒)

いつもお世話になってます。
とりあえず、デバイス情報を
「デバイス情報」
   と
「デバイス情報(周辺機器)」
に分けました。
ですが、”タイムスタンプを更新しない”にチェックを入れ忘れたので、
全て今日更新されたことになってしまいました。
申し訳ないです。

  • いいと思いますよー。ありがとうございます。m515 と Vx は写真撮ってあるのですが、まだちょっとアップできてないです。時間作ってアップしますね。 - 陰郎 (2006年06月21日 01時46分09秒)
  • あ、ありがとうございます。コネクタ情報はカテゴリを分けた方がいいかなと思いつつ、そのままにしてしまいました…。 - alg (2006年06月21日 08時02分28秒)
  • そう言っていただけると調子に乗っちゃいますよ!(笑) - think_palm (2006年06月24日 14時49分19秒)
お名前: コメント:


表示された文字列

開発関連リンク集でも - 陰郎 (2006年06月09日 12時14分01秒)

...つくりませんか。

いかがでしょ?

  • 個々の開発環境ごとにリンク集を付けるのも手かと。NS Basic/Palmのところのリンクはそういう意味でつけてみたです。PHSみたいに開発情報を共通で扱うサイトの場合は全部の開発環境からリンクしておくとか。 - eye (2006年06月09日 17時34分07秒)
  • そうですね。基本的に各開発環境のページにリンクコーナーを置くことにして、メニューから楽にナビゲートできるように工夫してみます... - 陰郎 (2006年06月09日 18時23分15秒)
お名前: コメント:


表示された文字列

PPLのロゴに・・・。 - think_palm (2006年06月04日 01時19分46秒)

PPLのロゴをトップにリンクしてみてはいかがでしょうか?

  • 勝手に試してみましたが、FSWiki のリンクはトピックへのリンクであれURL指定のリンクであれ、イメージファイルを中に置けないようです。違っていたらごめんなさい。 - 陰郎 (2006年06月04日 01時51分07秒)
  • こんなプラグインを使えば可能です。 - kitta (2006年06月04日 08時55分08秒)
  • プラグインの追加になるんですね。これはたいちさんしかできない作業だな...たいちさん、お手すき&気が向いたらのタイミングでお願いします(陰郎は必須とは考えてません)。 - 陰郎 (2006年06月04日 12時03分30秒)
  • やっぱり面倒なことになるんですか? - think_palm (2006年06月04日 23時53分17秒)
  • そのプラグインを導入しました。しかし、画像の表示にちょっともたつきが有りましたので、左メニューのバナークリック時のIndexへのリンクは、直接HTMLに書いてアップしてます。 - たいち@管理人 (2006年06月05日 03時32分44秒)
  • 確かにその方が(テンプレートに書込んだのかな?)高速に表示は出来ますよねぇ。ご苦労様です。 - kitta (2006年06月05日 12時40分28秒)
  • すみません。わざわざありがとうございました。 - think_palm (2006年06月07日 23時50分54秒)
お名前: コメント:


表示された文字列

せっかくだからfaviconでも - alg (2006年06月04日 00時13分11秒)

mizuno-amiさんからいただいたアイコンをfaviconにしませんか?
個人的には、オレンジのがお気に入り。
でもサイトカラーに合わせるなら、青系か灰色系ですかねぇ。

お名前: コメント:


表示された文字列

5Way のイベントを正しく処理する方法 - 陰郎 (2006年06月01日 23時29分47秒)

 えぇと、雑談掲示板に書く内容ではない気がしますが...質問させてください。

 palmOne および Palm 社製の Palm デバイスについている 5Way ナビゲータ( 正式名称がイマイチわかりませんが )のイベントを「正しく」処理するサンプルって、どこかに存在するでしょうか? これまで、いくつかのアプリで 5Way のハンドリングを書いてきましたが、試行錯誤して叩き上げた自前コードで、細部に微妙な問題点が残っています。良い情報がありましたらご教示いただけると幸いです。

 ちなみに、現在は keyDownEvent をフックしてから ::KeyCurrentState( ) を呼び出して処理しています。

  • この辺、参考になりませんか?→http://kb.palmsource.com/cgi-bin/palmsource.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=6VPv_Y8i&p_lva=&p_faqid=656 - alg (2006年06月01日 23時59分38秒)
  • keyDownEventを捕まえて、そのときのeventPをNavKeyPressed(eventP, nav)マクロに渡してあげるのが一番真っ当だと思います。ちなみにこのマクロはPalmNavigator.hに含まれていてPalmNavigator.hはPalmOneからダウンロード出来るSDKの中に含まれているはずです - EIJ (2006年06月01日 23時59分46秒)
  • PalmOne 時代の SDK (PalmOne_SDK_v3.0.zip) の中に FiveWay というサンプルコードがあります。5way 関連の定数は PalmNavigator.h にて定義されてます。ただ、おいらの持ってるのは 2004年にダウンロードしたもので、現在もダウンロード可能かどうか不明です。(pluggedin.palm.com に何故か入れない…) - おぎん (2006年06月02日 00時01分09秒)
  • ↑↑↑では、KeyCurrentStateではなくイベントのdata.keyDown.chrとdata.keyDown.keyCodeを見てますね。 - alg (2006年06月02日 00時01分40秒)
  • しかし一口に「5Way」と言っても、「5Way Navigator」と「5Way Rocker」の2種類が存在する罠…。 - alg (2006年06月02日 00時03分51秒)
  • T3に載ってるのがNavigator、TXに載ってるのがRocker、なようです。確か。 - alg (2006年06月02日 00時05分14秒)
  • 嗚呼、ちょっと目を離している隙に! 皆さん、ありがとうございます...(涙 - 陰郎 (2006年06月02日 00時32分39秒)
  • PalmNavigator.h が見つからない...CodeWarrior 9.4J に付属の SDK にはないですね。palmOne からダウンロードした PalmOS_5_SDK_68K_R3_no-install.zip にも含まれていないようです...なんとか探してみます... - 陰郎 (2006年06月02日 00時44分43秒)
  • すみません、やっと理解しました! PalmSource からダウンロードするSDKじゃなくて、Palm(旧palmOne)からダウンロードする方ですね?! ありました♪ - 陰郎 (2006年06月02日 01時58分10秒)
  • 質問は雑談掲示板でも良いと思います。別に質問掲示板みたいなのを作っても良いかな?こういった誰かが出した質問への回答によって得られた情報も掲示板のままでは無く、別ページにまとまれば最高かと(プログラム解らないので人任せになってしまいますが・・・) - たいち@管理人 (2006年06月02日 09時52分03秒)
  • そうですね、この件についても、開発情報のページとしてまとめます♪ 少々お待ちを... - 陰郎 (2006年06月02日 12時00分37秒)
お名前: コメント:


表示された文字列

[ 1 2 3 4 5 ]